2025/02 <<
[ 米航空機事故 ]
|
なんとも悲惨な事故。 まずは犠牲者のご冥福をお祈り申し上げます。
ただ。 あれを『前政権が公務員に多様な人種を採用したからだ』というトランプ大統領の発言はさすがに意味不明過ぎる。 しかもそれを記者に根拠を聞かれたら『自分は常識があるからだ』ってもっと意味が分からない。 仮にも最も高い能力を求められる航空管制官で能力不足の人間が仕事をしてるとは、実際到底思えません。 人数不足が指摘されていたのは事実のようですが、それは多様性をもとめたからという可能性は低いでしょう。 これは言い換えるなら、明確に人種差別発言やらかしてるわけで。 一体彼はいつの時代を目指してるのか。 というか、今後アメリカはおそらく人種差別が横行するようになりそうな気がします。 あの発言はそういうことでしょうから。 さて。 日本のようにほぼ単一の民族で国が構成されてるならまだしも、多民族国家であるアメリカでそれをやるか?という。 彼は人種的なイデオロギーを二百年ほど戻したいんでしょうか。 要は南北戦争より前に。 それを理想としてても私は驚きませんけどね。
2025/01/31(Fri)
|
|
[ 疲れたー ]
|
なんかやたら疲れました。 何故だ。 仕事はそんな忙しくなかったはずなのですが……考え事が多かったせいか。 今の仕事は私は実質3種類くらい全然違う職種を兼任してるような状態なのですが、それ以外にも色々やってきたりするからかも。 そういえば、また50歳超には見えないと言われた……貫禄ないのは自覚してますが(つД`) でも何歳に見えてるのやら……。 頭頂部とか薄くなってるんだがなぁ……(自爆)
2025/01/30(Thr)
|
|
[ 1月も終わりですねぇ ]
|
つまりもう2025年が一カ月過ぎるということ。 早いのか遅いのか判断に迷うところですが。 やっぱ早いかな。 気付けば子供たちもあと二カ月ちょっとで中学と高校の3年生です。 ダブル受験生ですよ。 この辺りになると当然自分の記憶も残ってるわけで、自分の子供がそんな年齢に達してるのに一番驚きますね……ほんとに。 まあ、考えてみれば35年ほどは前なわけですが。 そんなことを言ってると孫がいたりするのかもですが(ぉ
2025/01/29(Wed)
|
|
[ すごい偶然 ]
|
今日、会社を早めに(17時前)に上がって、またガンダム観てきたんです。 目的は、私らが観た翌日から配布された特典(笑) くそぅ……知ってたら翌日行ったのに。 まあ二回目はそれはそれで楽しかったのでいいのですが……。 駅に着いたらなんとばったり弟(実家暮らし)と遭遇。 そしたらなんと、同じ劇場で同じ映画を見ていたと判明。 私は今回は結構前で見てたのですが、かなり後ろにいたらしいです。 いやぁ、びっくり。 こんな偶然もあるモノなんですねぇ。 ちょっとだけ話して帰りましたが、ホントにびっくりしました。
2025/01/28(Tue)
|
|
[ 寒い! ]
|
自宅リモートワークで助かりましたが……寒かった。 まあ部屋のエアコン入れてないのも理由でしょうが。 パネルヒーターで足元だけ温めればある程度何とかなるので……電気代節約(笑) そういえば電気代が偉いことになってる画像がXとかで……。 うちどうだったっけ……(ぉ 普段あまり気にしていない(汗)
2025/01/27(Mon)
|
|
[ 出かけはしたのですが ]
|
買い物くらいですね……。 そういえば謎なことがあって。
地域のごみステーションにごみ用ネットがある地域もあると思いますが。 あれが、ガードレールにプラスチックの結束バンドで括りつけられていたのですが、それが外れて道路に転がされていました。 無論、耐久限界に達して切れることはあると思います……が。 いくら何でも4本同時はないよね、という。 今週うちがごみ当番なので夜にごみネットを展開しようとしたらそうなってて。 前週の担当に聞いたらそんなことはなかったので、ほぼ確実に意図的に誰かが切ったんでしょう。 なんでそんなことするのか……。 とりあえず応急処置的にビニールひもで括りつけておきましたが。 誰の仕業かは知らないけど、なんつーか、呆れるほど陰湿かつ情けない行為だなぁ、と思いました。
2025/01/26(Sun)
|
|
[ 自宅でごろごろ ]
|
某黒猫のウィズのイベントこなしました(ぉぃ
2025/01/25(Sat)
|
|
[ 回復できたーっ ]
|
というわけで朝から出かけてきました。 目的は映画。 もちろんガンダムです。 色々すごいと噂は聞いてましたが、キービジュアル(ポスター等)以外の情報ほぼなしで行きました。
めっちゃ面白かった。 なるほどこうきたかー。 色々笑ったし楽しかったです。 いやぁ、すごい。 TVシリーズの序章という感じなので放送もめっちゃ楽しみ(w
2025/01/24(Fri)
|
|
[ 体調悪くて ]
|
仕事には行ったのですが、午前中で帰りました。 うう……明日出かける予定なんですが。 とりあえず寝ておきます……。
2025/01/23(Thr)
|
|
[ 米大統領 ]
|
まあ予想通りの範囲内だけど。 正直私はトランプ大統領については、1つ以外は政策はどうでもいい。 ただ一点。 パリ協定からの離脱と地球環境汚染促進政策だけは受け入れられない。 個人の努力で環境問題はすでにどうにもならない。 国が主導してやっていく必要があるときに、それに逆行する流れ。 2030年問題をおそらく信じていないのでしょうが……。 さらに言えば、おそらくその問題が致命的になるころに彼は生きてないでしょうからね。 どうでもいいのでしょう。
トランプ大統領の考えは正直呆れるほど明確で、彼は基本的に自己顕示欲、自己承認欲求が強いタイプだと思います。 だから、大多数がタブーだと思うことでも称賛をもらえるならやる。 それが『強い』大統領だと思ってるのでしょうが。 彼自身に政策の『軸』は多分なくて、あるのは『アメリカが今都合がいいような世界になれば称賛をもらえる』というところじゃないかと。 その軸で考えたら、彼のやってることは理解はしやすいですよ。 あとはキリスト教の教えには忠実でしょうが。 多分ですが遠からず中絶禁止はやってくる気がする。 なんていうか、銀英伝のルドルフのようなことになりそう。 憲法に勝手に踏み込みましたからねぇ。 4年後、あるいは8年後にその施策の悪影響が出て、呪いの名前とならないことを祈りますが、現状望み薄だと思う。 他はどうでもいいけど環境問題はどうやっても崩壊する未来しかない……。
2025/01/22(Wed)
|
|
[ めちゃくちゃ寒い…… ]
|
朝6時だとほんとにね。 しかもまだ暗い。 今は朝、日の出が最も遅い時期でしょうしね。 なので駅に着いてもまだ真っ暗です。 空が明るくなってもいないというね。 その代わり、帰りは17時くらいだとわずかに明るさがありますが。 つか気付いたら一月下旬。 時が経つのは早い……。
2025/01/21(Tue)
|
|
[ 寒い ]
|
私としては暑いよりはいいのですが、やはり最近寒い……と思ったら今週気温上がるようで。 それはそれで不安になりますけどね。 しかし今年、少なくともこの地域は積雪はなさそうだなぁ。
2025/01/20(Mon)
|
|
[ 久しぶりに ]
|
少しだけ雨がぱらつきましたね。 本当に久しぶりという気がします。 さすがに少しは降ってほしいところですよね……乾き過ぎるし。 ロサンゼルスの大火事もそうですが、乾きは火事を大きくしますからね……。 まあ一方で関東以外は雪が大変なことになり続けてますが。
そしてアメリカはそろそろ大統領交代。 ホントにどうなるんだろうね……さすがに一部長官指名は議会にすら反対されてるっぽいですが……つか、あれはない。
2025/01/19(Sun)
|
|
[ 共通テスト一日目 ]
|
らしいですね。 私がこの手の存在を初めて認識した時は『共通一次』だったんですが、受験の時には『センター試験』になってました。 で、今は共通テスト。 まあ名称はどうでもいいのですが……でも内容芋かなり違う感じでしたね。 まあ試験で落とす日本のやり方が果たしてどうなのかとかは昔から言われてますが……。 はてさて。
2025/01/18(Sat)
|
|