ソニーが今後のハイビジョンレコーダーは全てBD(Blu-Ray Disc)標準装備とする、と発表
ソニーは9月12日、Blu-ray Discレコーダーの新製品4機種を発表した。ラインアップは、テレビ録画向けのスタンダードモデル「BDZ-T50/T70」、ハンディカムとの親和性を重視した「BDZ-L70」、DeepColor出力などに対応したホームシアター向け上位モデル「BDZ-X90」。いずれも圧縮効率の高いMPEG -4 AVCエンコーダーを搭載し、50GバイトのBD一枚に最大約16時間の録画が可能になった。
同日から開催される販売店向けの展示内覧会「ソニーディーラーコンベンション 2007」に先だち、会場でBDレコーダーの発表会が行われた。挨拶に立ったソニー代表執行役副社長でコンスーマープロダクツグループを担当する井原勝美氏は、地上デジタル放送やHDTVの普及、さらには年内に200を超えるBDタイトルが用意されることを挙げ、次世代レコーダーの環境が醸成されたと話す。「ハイビジョンレコーダーは本格普及期に入った。今後、国内市場に投入するレコーダーはすべてBDとして普及に努める」(井原氏)。
詳細は別途記事を掲載する。なお、注目のコピーワンス規制緩和への対応については、「製品出荷までに規格化が間に合えば出荷時点から、間に合わなければ放送波アップデートで対応する予定」(同社)としている。
製品型番 BDZ-T50 BDZ-T70 BDZ-L70 BDZ-X90
HDD 容量 250Gバイト 320Gバイト 320Gバイト 500Gバイト
実売想定価格 14万円前後 16万円前後 18万円前後 20万円前後
発売日はいずれも11月8日 (ITmedia)
当然、そんな装置を積むため値段は普通のDVD+HDDのレコーダーより割高に。
が。
果たしてそんな高価なものを望む人がどのくらいいるのかなあ、と。
ちなみに私も地上波デジタル対応のHDDレコーダー(DVD書き込み可能)を持ってますが、DVDに保存するのはごく稀。
大抵は、自分がいなくて見れない番組を録画して後から視聴するために使ってます。地上波デジタルの場合EPGによる自動追跡もあるので、録画しそこなうことがまずありませんしね。
で、視聴したらほぼその場でデータ削除。
DVDに保存するのは、よほど保存しておきたい作品だけです(本当にごく稀)
まあこんな使い方が一般的かは微妙ですが、でも実際、一度見て尚保存しておいてもう一度みたいなんて番組はさほどないと思う。16時間も録画できるBDなんてはっきり言って不要。ついでに媒体も高すぎる。まあおき場所を値段換算するならいいのかもだけど。
けどそれゆえにレコーダーの価格が高騰してたら……誰も買わんぞ。
元々ソニーはテレビ(BRAVIA)もシャープやパナソニックに比べたら不調、そして最近テレビとレコーダーはメーカーそろえると使いやすい(実際便利です、これ)のでレコーダーも同じ会社になることが少なくない。
加えてソニーは破滅的にリモコンのセンスが最低。
ソニーというメーカーの威力だけでどの程度売れるのか……というと微妙。
というか個人的には、BDなんて市場はまださして求めてないと思うのです。まあソニーは意地でも普及させたいんでしょうが(ベータで惨敗した苦い記憶はまだあるだろうしな~)
正直、最先端技術もいいけど、まずは市場のニーズにあった商品を提供することが重要なんじゃないかなあ、と思ったり。
あと、ちょっと某所で見つけて面白そうだったので拾ってみたバトン
経験した事あるものには○、ないものには×を
【入院】×
医者にかかったことは結構あるんですが。
【手術】○
ないかと思ったら、一度だけあった。
尾てい骨あたりに膿がたまったことがあって、切開して出したっけ。
といっても手術というほどのものじゃないですが、
運よく転職前の有給消化時期だったから助かったけど。
【骨折】○
といってもヒビですが。
逆に少なくとも兄弟で私だけかも、骨折は。
ちなみに通勤途中で、最初ただ打ち身だと思ったら実はヒビが入ってたという……痛かったわけだ。
【献血】○
最初にやったのが自動車免許発行待ちのとき。
んで、そこで自分の血液型がO型と知ったのでした(爆)
以後……何回だろ、もう数えてない。
【失神】×
中学の頃絞殺されかけた(遊びの上だけどさぁ)ことならあるけど気を失ったことはないです。
【しゃぶしゃぶ】○
鍋モノは大好きです。
【エスカルゴ】×
多分、ない。知らずに食べてた可能性がないとは言えないけど。
【万引き】×
真面目だったので……というか。
こういうのをやるのは多分小学校3~6年くらいでしょうが、その時日本いないので……。
【補導】×
警察の厄介になったことというと財布なくしたときくらい。
しかも後で家で見つかった……(ぉ
【男を殴る】○
確か1~2回あったはず。
中学の頃か。
【女を殴る】○
肘を曲げたらみぞおち直撃させたことが……(ぉ
【就職】○
今の会社で3つ目です。
【海外】○
父の転勤でブラジルにいたので当然。他、旅行で数カ国あります。
自力で行ったのは新婚旅行のブラジルのみ。
【ギター】×
弟が持ってたなぁ。
弾けたかは謎だけど。
【ピアノ】○
リオ日学でなぜか流行りました。
諳んじて弾けるのは『バカの一つ覚え』(エリーゼのために)だけですが(ぉ
【バイオリン】×
触ったことすらない……
【眼鏡】×
未だに視力が下がらないのは確実に遺伝体質(両目とも1.5以上)
とりあえず自分の子供が視力下がらなければ相当の優性遺伝(今のところ3代連続)
【オペラ鑑賞】○
一度ブラジルで……良く分からなかったけど(言葉が<意味ないし)
あと、高校の音楽の授業の特別講師が現役オペラ歌手でしたので間近で聞いたことも(凄かった)
【TV出演】×
あるはずもなく
【パチンコ】×
興味を持ったことがないわけじゃないですが、今は100%性に合わないと分かってるのでもう全く興味なし。
【競馬】×
ギャンブル全般が基本的に嫌い。
宝くじが例外かなぁ?
最近買ってないけど。
【合コン】×
合コンという名目のものはなかったかと。
でも考えてみたらオフ会ってこれに近いよね。
【北海道】×
何回か行こうかと思ったことはあるんですが。
今なら海外いくかなぁ。
【沖縄】○
高校の修学旅行はここでした。
海は本当に綺麗だった。
【四国】○
松山市限定で相当回数。
【大阪】○
今でもたまに。
相方の実家がこちらですから。
観光名所は一通り押さえてると思う。
【名古屋】○
数回あります。
主にオフ会のためで、観光したことは……1回?(ぉ
名古屋城も見ていない……(マテ)
【フルマラソン】×
元々長距離走るのは凄く苦手……だけど。
そのうちやってみたいかも。
【10キロ以上減量】×
最近ちょっと痩せねば……と(汗)
【交通事故】×
ありそうでないなぁ。
目撃したことならあるんですが。
【1万円以上拾う】○
一度だけ。
大学の学内で、一万円札がそのまま落ちてたのを拾ったことが……。
さらに完全に忘れ去った頃に落とし主が現れずもらえました。
【1万円以上落とす】×
一度だけ携帯落としたことはありましたが。
あの時は後輩が拾っておいてくれて助かった。
以後、ネックストラップにしたものです。
【徹夜で遊ぶ】○
や、まあそれなりに。
っていうか家でゲームやってるのも含めるなら回数数える方が無駄、という勢い(ぉ
【50万円以上のものをもらう】×
ない……というか普通なかろうて。
ああ、でも結婚式の寸前に費用として私がそれまで親に『生活費』として入れてたお金はもらったっけ。
……ものじゃないか。
【ラブレターをもらう】×
ないはず、確か。
【一目惚れ】○
一度だけ。
その相手が今の奥さん、というどっかの小説みたいな話はありません(笑)
【幽体離脱】×
夢の中で空飛んでたことならあるけど。
【先生に殴られる】○
中学の技術の先生が厳しくてねぇ。
忘れ物(教科書、ノート、製図道具)があると、1m定規でお尻を叩かれた。
今だとあれ、体罰になるのかなぁ?
【徒競争で1位】○
1位になれたのは幼稚園の時くらいですが。
あとは上位には来ても1位はない。
【妊婦に席を譲る】×
そういう状況になったことがないので……
【他人の子供を叱る】×
そこまでの子供は見たことがない
【20才過ぎて素で転ぶ】○
や、それで骨にヒビが……
【同棲】○
結婚前に1ヶ月くらい一緒に……(違)
【ストリート誌に載る】×
ストリートシャーマンよりはネイティブのが好み(何)
でもルール的には厳しい(違)
【2m以上の高さから落ちる】×
降りたことはあるけど、落ちたら結構シャレにならんのでは……。
【学級委員長】×
ないはず。
そもそもリオ日学にはそんな制度なかったはず。
小学校1~2年のころは……記憶にない(ぁ
【恋人が外国人】×
最近だとそこそこあるのかな?
【刺青】×
つか、普通ない……よねぇ?
【ナンパする】×
ナンパも難破もありません(違)
【逆ナンパされる】×
これって要するに声かけられるってことなんでしょうか?
や、どちらにせよないけど。
【1年以上付き合う】○
今の相方とは6年半付き合った上で、ですよ。
【1週間未満で別れる】×
女性との付き合いの期間、だと思うけど。
最短が4年弱……だもんねぇ。
【ディズニーランド】×
東京ディズニーランドなら、一度だけ、中学生の頃に家族と。
【同性から告白される】×
そういう趣味の人は知人にはいないなぁ。
【中退】
ないです。
【留年】×
微妙なのはあるけど……(何)
【浪人】○
大学は二浪して入りました。
【喫煙】×
やったが最後死亡確定。
【禁煙】×
上が×でこっちが○な人がいたらびっくり(笑)
【酔って記憶をなくす】×
はっはっは。
飲み始めた頃はイロイロ加減が……(ぉ
といっても実は記憶なくしたことはないんですよ。
きっちり全部覚えてる……(のであとで自己嫌悪に)
【飲酒運転】○
ワイン一杯だけ飲んで運転したことが……(マテ)
や、もうしません。
ちなみに言うまでもありませんが、全く酔ってませんでしたよ。
【保証人】×
金銭だけは厳しくしつけられているので……
【食中毒】×
腹下しってのはあるけど、食中毒はないなぁ。
2007/09/13(Thr)