日記から戻る
過去日記ログ
他の月を見る




(2022/12)


[ 今年も終わりましたね ]
しかし……最後の最後で、今度は前教皇の訃報。
昨日のペレに続いて……という感じも。

今年はどういう年だったかといえば、やはりロシアのウクライナ侵攻がどうやってもまず上がりますね……正直。
これがなければ、とどれだけ思うことか。
これにより、世界中が明らかに変質していったのは事実。
来年、これが落ち着いてくれると嬉しいですのですが、現状望み薄ですかね……。
実際問題、このまま来年も一年中続いていそうな予感すら。
ロシアの体力がどこまで持つのか、あるいは先に支援が限界に来るか、それともウクライナ……の限界は支援が切れなければない気がする。
実際のところ、ロシアはほぼ確実にこのウクライナ紛争は極めて短期間で終えるつもりだったのは、色々な情報から明らかで、長期戦になった時点で多分撤兵するべきだったはず。
結局、クリミア半島の成功体験が、ロシアの判断を完全に狂わせたと思う。
戦争というのは最大級の浪費行為。
資金も、物資も、そして生命すら消費する行為であり、継続させた場合それは国家の疲弊を確実に招くもの。
クリミア半島の一方的な併合後、経済に深刻なダメージを受けていたロシアに耐えられる限界はそう多くはないはずで……。
中国とかをアテにしているんでしょうが、だとしても中国とて表立ってロシアを支援はできるはずもなく。
今後どういうビジョンでやっていくつもりなのか。
ウクライナを事実上征服したとしても、戦争行為による制圧の反発がどの程度なのか、想像できないわけではないと思うんですが。

ただ、ロシアが兵を退いても、というか事実上敗北してもロシアはこの先は厳しい。
『敗戦』となれば、賠償金問題やクリミア半島の支配権を喪失するのは不可避でしょう。
それをプーチンが呑むとは思えない。
ホントにこれ、どうやって終わるのか……。

2022/12/31(Sat) 晴れ


[ ペレ氏、死去 ]
個人的には喪に服すレベルのニュースでした……。
サッカーの王様とも呼ばれる彼の訃報を、年内に聞くことになるとは。
まあ、闘病中だとは知ってましたし、危ないのかなぁ、とは思ってたのですが……。
ブラジルの応援で、ペレの回復を願う旗とか何度も見ましたし。
しかしこの年末に……本当に残念です。

ペレの存在のすごさは、今更語る必要すらないレベルでしょうが……。
彼の出現の前後で、サッカー(フットボール)というスポーツが違う次元のものへ昇華したのは間違いないでしょう。
彼の存在があったからこそ誕生した現在のルールすら存在するほどです(カード、交代制など)
ネイマールは『彼がサッカーを芸術にした』とSNSで言ってたそうですが、実際ホントにそう思う。
彼の登場で、サッカーは世界中の人が本当に熱狂するスポーツになったと思います。
ちなみに、まあ私は当然彼のプレイをリアルタイムでは見てないです。
ペレのリアルタイムでの記憶は、2002年のワールドカップの決勝戦の時。
ブラジルの優勝が決まって、ワールドカップを授与する時ですね。
多分ホントは、FIFAの会長から授与されるものなんでしょうが……彼が『わたしにも渡させてくれ』みたいな感じで一緒に授与してたのを覚えてます。
その時の笑顔が、本当に、本当に嬉しそうでした。
あれから20年。
残念ながら、ブラジルは優勝できなかったですが……。
次の時、ペレに捧げる形で、是非優勝してほしいです。

最後に。
偉大なる世界最高のフットボーラーの、ご冥福を祈ります。
本当に、本当に素晴らしい多くの記録と記憶をありがとうございます。

追記。
ペレのドキュメンタリーをネットで見つけたので視聴。
あの4回のワールドカップで彼が何を感じて、そしてどのような思いで戦ったのかが本人の肉声で語られていて、すごく色々驚いた。
ネットフリックスで追加料金なしで見れたので、観れる人にはお勧め。

2022/12/30(Fri) 晴れ


[ 予定外の出費……でしたがまあ仕方なし ]
まあ年末だし、というところで自動車の洗車に行ったら……タイヤ交換することに(汗)
いや、なんか亀裂が入ってた(汗)
さすがにヤバイ、ということで。
まあ6年くらい使ってましたからね……溝は問題なかったんですが、劣化したようで。
ま、これでまたしばらく持つでしょう、うん。

2022/12/29(Thr) 晴れ


[ 仕事納めでした ]
出社日でもありましたが。
まあ、毎年最終日って休みとってることも多いんですがね。
今日は用事があって出社対応してました。
といっても午前中に上がりましたが。
とりあえず……一応無事?終わったかな?
まあ実際のところ、年が変わったからと言って何が変わるわけでもないですけどね。
ただの月末月初、ただ休みがちょっと多いだけ、というのが実情ですね。
企業によっては違うんでしょうけどねぇ。
まあ私の仕事の場合、会社の期の影響のが大きいので……。

2022/12/28(Wed) 晴れ


[ というわけでお休み ]
まあ、子供は塾行ったり、あとは相方と下の子は映画に行ったりしてましたが。
私は、といえば……とりあえず散髪に。
いや、ずーっと放置してたのでね……。
あと買い物とかその他。
結構疲れた……。
なんか頭が痛くなったのはなぜだ。
とりあえず鎮痛剤を服用しました。
久しぶりでしたが。
まあ頭痛自体はよくあることですがね……。

2022/12/27(Tue) 晴れ


[ お仕事 ]
まあ在宅ですが。
とりあえず……今年中に、と思ってたことは完了したので一安心。
明日は休みます。
ただ、28日は逆に出社する対応が必要なんですがね……。
まあいいや。
ちなみに28日が仕事納め。
仕事始めはうちは5日からです。

2022/12/26(Mon) 晴れ


[ クリスマス ]
考えてみたら、今年のクリスマスって、土日にあたってスケジュール的には理想的だったんですね。
まあ、受験生がいる家庭には関係ないけど(ぉ

……しかし、自分が受験生だった時ってどうだったのかなぁ、と想い返してもあまり覚えてないですね。
まあ食事くらいは楽しんだと思いますが……。
冬期講習とか行ってただろうしなぁ。

2022/12/25(Sun) 晴れ


[ クリスマス・イブですね ]
まあ、もう別にこじゃれたイベントなどありませんが。
というか普通に家でごろごろ……。
まあ、夕方から予約してたチキン購入してきたり散歩したりしましたけど(運動ともいう)
しかし……買ってきたチキンが予想以上によかった。
これ、来年もこれにするかも。
唐揚げ専門店の鶏笑のある店がクリスマスチキンやってたので頼んだのですが、大当たりでした。
下手なところより絶対美味しい(というか個人的にはKFCより良い)

そういえば、日本ではチキンが定番ですが、元々これは七面鳥なんて日本ではまず売ってないから。
これを知ると欧米の人はあきれるというか驚くというかするらしいけど。
まあ分からなくもないといえばない。
例えば、日本の正月の風習……お雑煮が輸出されたとして。
あっちではお餅が一般的じゃないから、とパンをスープにつけて食べる、と言われたら『なんだそれ』と思うでしょう(極端な話ですが)
まあでも、場所が変われば文化も変わる。
そうやって、風習も少しずつ変化していくものなんでしょうし、それが時代の流れだろうなぁ、と。
それにまあ、残される場所には残りますしね。

2022/12/24(Sat) 晴れ


[ ホントにすごく天気が良かった ]
凄まじく好天でしたが、それゆえにすごく寒かったらしい。
そういえば、平成時代はお休みでしたね……今日。
たまに『上皇誕生日ってないの?』という話もありますが、日本の祝日の定義は法律によって定められていて、『天皇誕生日』は天皇が替わる都度更新される。
で、前の天皇の誕生日は残らないので、必然的に祝日にはならないんですよね。
昭和天皇のが例外。
まあ、実は明治天皇の誕生日(11/3)も文化の日、という形で残ってますが。
ただ、これも43年という長きにわたって祝日で国民に浸透していたからであり、実際大正天皇の誕生日は完全に消えてる。
さらに、文化の日は法令上は『日本国憲法の公布』を記念した日ですし(日を合わせたのかとは思われるが)
そんなわけで、30年という微妙な帰還祝日だった12/23は休みとしては消滅したわけですが。
まあ実際、微妙なタイミングの休みでしたしね。
あと10年もしたら、休みだったことを覚えてる人はいても、亡くなったことを引きずる人はいなくなるとは思う。

2022/12/23(Fri) 晴れ


[ さ・む・いー ]
寄りによって朝は雨天……。
私は通勤ラッシュを確実に避けるために出社する場合は始発なのですが……。
いや、ホントに寒かった。
まあ無理もないが。
そして夕方には晴れ渡っていた……まあ知ってたけど。
そしていよいよ今年も終わりますね……。
まあ、しょせんは一日単位で見たらただ時が過ぎているだけのはずなのですが、それでも『一年が終わる』っていうとなんか特別感ありますよねぇ。

2022/12/22(Thr) 晴れ時々雨


[ 明日が冬至らしい ]
といっても、当時は確かに『日中が最も短い日』なのは確かなのですが、『最も夜明けが遅い日』と『最も日暮れが早い日』は違うそうで。
前にも話したけど。
実はすでに日が落ちるのは少しずつ遅くなりつつあって、逆に朝はどんどん遅くなってる。
とはいえまあ、一番短いのは確かで……つまりなにかっていうと、寒い。
まあ冬ですしね。
というか関東地方だけは雪って何それ?ですが……。
各地域は大変なことに。
大きな災害にならないことを祈ります……。

2022/12/21(Wed) 晴れ


[ 急激に円高に振れましたね…… ]
まあ、あんな発言があれば当然。
なんだけど、当の日銀は利上げは否定。
でもあの発言。
というか、発言の影響が出ることなんてわかった上でああいう発言してるはず。
してなかったら嫌だし。
とすると……年内か年明けすぐくらいに、もう一度なんか、今度は実効を伴った動きがあるような気がする。
その行動の影響度合いを見るための発言だったんじゃないかと……うがちすぎですかね。
しかしホントに急激に円高になってますよね……一気に120円台にまで行きそうな勢い。
というか、ですが。
ホントに為替市場って、結局のところ、その通貨の価値を現すものではなくなってますよね……。

2022/12/20(Tue) 晴れ


[ アルゼンチン優勝おめでとう ]
やや複雑な気持ちがあるのは否めませんが。
しかしすごい試合だった。
といっても、正直後半35分までは、フランスは勝つ気があるのか、と思えるほどに押し込まれてましたけどね……。
体調不良の影響とかあったんじゃないかとは思う。
エムバペが大爆発でしたが。
しかしフランス、決勝でのPK戦と相性悪いですね。
これで2006年に続いて、2回目のPK戦でのW杯を逃したことに。

ブラジルはホントに……悔しかった。
準決勝のアルゼンチンは、正直どっちが勝ってもおかしくないでしょうが、とにかくその試合を見たかったしなぁ。
まあ、前回ブラジルが久しぶりに優勝したのは、それまで決勝戦に行けてないのが5回続いた後で、その後3連続で決勝戦ってる(うち2回で勝利)なので、そういうサイクルでもあるのかも、と思うことに。
だとすると次ですね(ぉ
でも実際、ネイマールがあの舞台で最高に輝くのを見たいです。
次は34歳。
まだいける。
頑張ってほしい。

ところで話変わって。
大雪がヤバイですね(汗)
南関東は相変わらず無関係なのですが……。
いや、ホントに突然なんですか、この天気(汗)

2022/12/19(Mon) 晴れ


[ 3位決定戦終了 ]
前半派手だったのが、後半は……緊張感はありまくりでしたが、スコアはなしで、そのまま終わりましたね。
というわけでクロアチアが3位。
モロッコが4位。
とはいえ、モロッコはアフリカ勢初のベスト4もそうだし、十分強いと思わされました。
かつて、カメルーンがアフリカ勢旋風を巻き起こし、『遠くない未来にアフリカ勢の優勝は来る』というのを改めて実感させるものだったと思います。
さて、明日は決勝ですが……フランスがヤバそうだよね……。
コロナかそれに類する、ウィルス性の病気が蔓延してるのではないかと。
かなりボロボロの状態で挑みそうな……。
98年大会のロナウドみたいな状態の選手が、たくさんいそうだなぁ……。

で。
ふと、過去の記録見てて、恐ろしい事実に気付きました。
2010年に、スペインとオランダが決勝で戦い、『どちらが勝っても初優勝』という場面でしたが……。
これ、なんと1978年のアルゼンチンの優勝以来だったようで。
初期のワールドカップは当然勝てばどちらも初優勝が数回続くのですが……。
実は、第一回を含めても、ワールドカップで『どちらが勝っても初優勝』という大会は、22回の大会の中で、なんとわずか6回しかありません。

01:ウルグアイ×アルゼンチン ⇒ ウルグアイ初優勝
02:イタリア×チェコスロバキア ⇒ イタリア初優勝
05:西ドイツ×ハンガリー ⇒ 西ドイツ初優勝
06:ブラジル×スウェーデン ⇒ ブラジル初優勝
11:アルゼンチン×オランダ ⇒ アルゼンチン初優勝
19:スペイン×オランダ ⇒ スペイン初優勝

なんとこれだけ。
あとはすべて、決勝の片方は優勝経験国が入ってくるんです。
どんだけ決勝戦の難易度が高いのかがわかる……。
ちなみに、決勝までいったら負けたことがないチーム、というのがいるのかな、と思ったら……いました。
意外ですが、ウルグアイ。
第1回と第4回で優勝。
まあ正しくは第4回のは決勝『リーグ』で事実上の決勝戦で勝ったからですが。
そしてウルグアイはそれ以後、決勝に進んだことがない。
逆に決勝まで行って一番たくさん負けてるのは、意外ですがドイツ(西ドイツ含む)です。
なんと4回。
それでも4回優勝しているんだからすごい。
というか、決勝に進んだ回数に限るなら、ブラジルより多い(ブラジルは実質決勝戦の第4回含めても7回)

ちなみに、決勝戦に出た回数のランキングだと……
8回:ドイツ(西ドイツ含む)
7回:ブラジル
6回:イタリア、アルゼンチン(2022含む)
4回:フランス(2022を含む)
3回:オランダ
2回:ウルグアイ、ハンガリー、チェコスロバキア
1回:クロアチア、スペイン、イングランド、スウェーデン
なんと13か国しかありません。
44チームあるはずなのに。
ちなみに、そもそも『片方が勝てば初優勝』という大会ですら、前回のクロアチア、その前のスペイン×オランダの前になると……
なんとびっくり。
98年のフランスになるんです。
その前は、もう78年のアルゼンチン。
決勝の舞台に立つ、ということが、どれだけ厳しいものであるかよくわかりますね……。

ついでに。
『優勝経験国を破って初優勝』というケースは、66年のイングランド、98年のフランスの2つしかありません。
優勝国が偏るわけですね……。

2022/12/18(Sun) 晴れ


[ とても寒かった……。 ]
ホントに寒かったですね……今日。
夜からの雨もありますが、雪にならなくてよかった。
もう少し気温低かったら雪だっただろうなぁ。
いよいよ本格的な冬。
まあ日本はまだマシですが……。
ウクライナなぁ。
電力不足、少しでも解消していくといいのですが。
しかし、当初ロシアは『民間人には被害を出さない』とか言ってましたが、もう完全に民間人を狙い撃ちしてますよね……。

2022/12/17(Sat) 雨


[ 昨日に続いて判定の自動化 ]
正直、現状テニスなんてホントはほぼ審判不要の状態ですよね。
チャレンジというシステムがあるけど、事実上すべて自動判定にしてしまえばいい。
ただ、テニスがもともとは貴族のスポーツだったからなのか、いまだに人間での判定にこだわっているだけで。
実際、すべてセンサーによる自動判定になったら、味気ないのはあるでしょうが……でも遠からずそうなるとは思う。
いまだに全仏とかの赤土コートは、バウンドの跡が残るから、という理由であの判定はないらしいですが……。
逆にこの自動判定を組み込むのが難しいのは、というと……。
基本、コンタクトスポーツは厳しめ。
サッカーも昨日言ったように、オフサイドやハンド、タッチラインを割ってるかどうか、は自動判定可能でしょうが、ファウルとなると難しい。
同様にラグビーもきつい。
バスケは結構行けると思いますが。
あれは基本接触自体がNGですしね。
あとは野球。
ストライク判定やバットを振っているか、という判定は出来るでしょうし、ベース上でのアウトかセーフか、という判定もおそらく可能でしょう。
とはいえ、他より難易度は高いとは思いますが。
ネットを挟んでやるスポーツはほとんど可能でしょうが。
まあ卓球とかは最初から審判いないけど。
バドミントン、テニス辺りはまず問題ないでしょうね。
実際そうやって、機械化していく方向にはなっていくと思う。
AIが進歩すれば、微妙な判定もやれるだろうし。
人間の審判が最後まで残るのは、格闘技系じゃないかなぁ。
あれはさすがに、試合を止める、などの判断は難しいし。
プロレスとかの場合は、審判の挙動を含めてのエンターテインメントだしね。

2022/12/16(Fri) 晴れ


[ モロッコも負けたかぁ ]
微妙に判定に不服ある感じもありそうだが。
ついでにあっても不思議はないんだけど、現在では少なくとも、2002年ほど露骨にはやらんか。
ただ、ブラジル×クロアチアのPK見逃し(ハンド)はちょっとまだ納得しがたい。

なお、特に新興国が想定外に勝ち進むと、露骨に判定がおかしいことになるのは昔からよくある話で。
私が知る一番ひどかったと思うのは、かつて日本が初めてワールドユースで決勝戦に行ったとき(1999年)
一応、サッカーのルールでは、GKはエリア内でボールを持って一定以上歩いた場合は、相手に間接FKが与えられる、というルールがあるらしいのですが。
実質、これを取られるケースは基本ない……のに、この試合ではこれが取られて、それが相手の先制点につながった。
とにかく日本を勝たせないため、あまりにも露骨なジャッジが行われた、というのが印象深いです。
まあ、露骨に偏ったジャッジがひどかったことで有名なのは、1966年のイングランド大会と、2002年の日韓大会でしょうが。
そういう意味では、今回のモロッコは……まあ微妙なところはあれど、というところか。
とはいえ、エリア内のハンドを見なかったことにするのは、映像がはっきり残ってるだけにやはり違うよなぁ、とは思う。
オフサイドは事実上機械判定しているわけだし、特にエリア内のハンドもほぼ機械判定可能だと思うんですよね。
ファウルは、先にボールに触れてるか、そもそも意図的だったのか、とかあるとしても、ハンドは明確ですしねぇ。
審判だって人間なんだから、完全にすべてを見落とさないのは難しいでしょうし。

2022/12/15(Thr) 晴れ


[ クロアチア負けたかー。 ]
むぅ。
実は、W杯でブラジルが優勝できなくてもまあここが優勝しなければいいや、というチームの一つがアルゼンチンなんですよね……。
ちなみに他は今大会限定でフランスですが……。
モロッコが明日勝つと驚きですがね……。
はてさて。
あ、ちなみに一番優勝するな、と思ってるのは上の2つではなく、イングランドですが。
なぜか昔からあそこは好きではない……なぜでしょうね。
サッカー以外はむしろ好きな地域なんですが。

2022/12/14(Wed) 晴れ


[ 久々に ]
まとまった感じで雨が降りましたね。
ただ、そのあと晴れて、気温も上がった感じですが。
もっともこれは関東地方の話で、雪国ではもう本格的な雪が降り始めているようで。
雪害とかそろそろ怖くなる時期か。

最近のニュースでは圧倒的に増税に話題が多いですが……。
いや、ホントになんで対GDP比2%が絶対目標なのか。
現状、1%ちょっとなんだから、とりあえず1.5%とか現実的な目標にすべきではないのかな、と思う。
実際現状で増税しようものなら、実質税収が目減りするのは明らかでしょうに。
あと、無駄をなくすべき。
主に国会議員の歳費。
一人当たり200万削るだけで、軽く数億円浮きますよね、あれ。
公務員の給与を減らせ、とは思わないけど、それでも上位の公務員の俸給は考えるべきかと。
会社(国)の状態が赤字なのに、給料が上がり続ける会社なんてないよ。
使うべきところには遠慮なくお金を使うべきですが、不要なところや議員自身の努力で何とかなるところからまず身を切って見せろ、とは思う。
かつて民主党が政権を担った際、これをやりましたが……。
彼らは削っちゃいけないところも削りましたからね……あれは問題外だった。
投資と経費の区別がついてないんだもんなぁ。
公共インフラや技術振興はコストじゃなくて投資だと思う。
まあもっとも。
公共インフラの工事に対する恐ろしいまでの『無駄』は何とかすべきでしょうけど。
いや、実際公共工事の異常なまでの作業の遅さはおかしい。
うちの近所で、ずーっと工事中の場所があるのですが……。
年間で工事していない期間の方が長いんじゃないかな。
最近また始めたけど、年度末が近くなったからなのか。
でも、同じ工事を民間でやったら、おそらく十分の一の期間で終わるでしょう。
なんせ10年近く前からやってるんですよ。
どう考えてもおかしいだろ……。
このあたり、予算が年度単位であることも理由なのかもですが……。
いいからそういう年を越す予算をちゃんと組めるようにしろよ、とは思う。
そういえば、同じく10年くらい前に利用方法の募集がかかってた、うちの近くの広大な草原があるんですが……。
元は米軍の通信隊へ貸与されていた土地で、今は……日本版『大草原の小さな家』ができるほどの場所(横浜市内です)
なんですが、ほぼ完全に空き地です。
空き地だって、維持費かかるんだよ……ホントに無駄が多すぎませんか、行政は。

まあ、公務員の友人も何人かいますし、あちらにはあちらの言い分もあるとは思うんですが。
それでも、民間と比べると、このあまりの効率の悪さは、本当に無駄が多すぎる、と思わざるを得ない。

2022/12/13(Tue) 晴れ時々雨


[ 訃報2つ ]
同じ日、というわけではないようですが……。
『アニキ』とも呼ばれた水木一郎氏が今月6日に肺がんでなくなっていたそうで。
そして、『男はつらいよ』シリーズの佐藤蛾次郎さんも亡くなったそうで。
水木一郎さんは、まあアニメ好きなので色々あちこちで聞いてました。
あの歌がもう聞けないと思うと寂しいですね……。
佐藤さんは、実は何気に『男はつらいよ』シリーズは(世代ではないのですが)ちょくちょく観る機会があったので、なんとなく覚えてます。
お二方とも、冥福をお祈りいたします。

2022/12/12(Mon) 晴れ


[ モロッコすげぇ ]
まさかのポルトガルに勝利。
アフリカ勢初のベスト4進出。
……これ、いっそクロアチアとモロッコが決勝だと面白そう。
実際それだけの勢いがある。
少なくともどっちか上がってほしいなぁ。
クロアチアは出来ればPK戦までやって(マテ)

そういえば、最近ニュースでは増税の話があちこち。
まあすぐ、ではなく、数年後らしいですが……。
要因は防衛費の増大。
まあ、それ自体はこのご時世、仕方ないのかもしれませんが……。
4兆円いるというなか、うち1兆円が足りないから増税で、ってことらしいけど。
なら、とりあえず防衛費の増額を4兆円ではなく3兆円に抑えるという発想はないのか?
何が何でもGDP比2%ないと、防衛費増大の意味はないのか?
いや、それはないでしょう。
何なんでしょうかね、あの政権。
こんな、馬鹿でも思いつく方針を出さないのは意味が分からない。
今の現状で増税したら、実質税収はさらに下がるのは確実。
まず国民所得の状況を改善するのが先でしょう。
実質の所得は現状目減りしているこの状況で増税したら、どうなるか分からない……のかもですがね。
彼ら、生活費なんて多分考えたことのない人種でしょうからねぇ。
全部統計の数字でしか知らないんでしょう。

2022/12/11(Sun) 晴れ


[ しくしく ]
ブラジル、ワールドカップ敗退……というか引分でPK戦で負けた……えぐえぐ。
1点取った時は行けると思ったんですがね……。
あのシーンはヤバイと思ったし。
あと、相手のGKが良すぎたのはある。
違うGKならとっくにあと3点ほど入ってると思われる。
しくしく。
もっと見たかったよぅ。

で、オランダとアルゼンチンですが、アルゼンチンが2点入れるところまでは観てたのですが、そのあたりで睡魔が限界(前日出社だったので26時間近く起きてた)だったため、寝たのですが……。
朝起きたらPK戦になってたようで。
びっくり。
つか……これで決勝トーナメントの試合10試合中、4試合がPK戦、つまり引分。
なんとなく、あと1〜2試合はありそうな気がする。
史上最多になりそう。
クロアチア、いっそ全試合PK戦で優勝というわけのわからない記録作ってくれないかな……(ぉ
そうでなくても、すでに記録上はワールドカップでのクロアチアの戦績は1勝4引分で、間違いなく引分数なら史上最多だと思われ……。

2022/12/10(Sat) 晴れ


[ 本格的に ]
冬だなぁ、と思う今日この頃。
ちなみに、私も最近知ったのですが、冬至というのは『最も日が短い日』であって、最も遅い日の出の日と、最も早い日の入りの日は違うらしい。
ちなみに最も早い日の入りは12/6〜7あたりだったそうな。
で、最も遅い日の入りは1/6あたり。
一か月ほどずれているんですね。
で、その中間あたりが一番短くなる、と。
なので、何気に『初日の出』というのは結構遅めなんですね。
今年は初日の出見に行くかなぁ。
子供の合格祈願的に。

2022/12/09(Fri) 晴れ


[ ドイツの事件 ]
このご時世で、というべきか、このご時世だから、というべきか……。
事実上のクーデター計画ですかね……これは。
こんなもんがドイツで蠢いていたことにびっくりです。
というか、ドイツであったなら、他国でもあり得るのか……。
陰謀論を真に受けてしまう人は一定数いるのはまあわかるのですが。
ただ、陰謀論を信じる人のほとんどは、おそらく『自分が不当に遇されている』と思ってる(あるいは思い込んでいる)人でしょう。
そしてその原因を、ありもしない理不尽な存在のせいだ、と思う。
特に運のなさを何かの黒幕のせいにする。
まあ必ずしも自分の不遇さとは限りませんが、とにかく何か黒幕を求めずにはいられない。
理不尽な状態でなければ、もっと自分が望む状態になるはずだ、と思い込んでいる人々でしょう。
現実の方がよっぽど理不尽なんですがね。

どちらにせよ、未然に防がれてよかった、というべきか。
ふと、30年前の旧ソ連で起きたあれを思い出しましたが。
まあ、あれは自作自演だったんじゃないか、という疑念が今でもありますがね……都合よすぎたんだもん。

2022/12/08(Thr) 晴れ


[ ポルトガルがスイスを圧倒 ]
こっちはリアルタイムで見てたので、こちらから。
早い時間帯に1点入ったのが致命的でしたね。
堅守を旨とするスイスですが、1点入ってしまうとどうしても戦い方を変えざるを得ない。
GSでブラジル相手に長時間スコアレスで耐えてたし、あれはGSという『負けてもいい』戦いだったのに対して、こっちはねぇ。
で、バランスが崩れたのとポルトガルがノリにノッた感じですね。
6-1はやられすぎですが。
最後には次の試合の調整とばかりにCロナウドなども出してましたが。
とりあえず盤石の戦いだったでしょう。

で、もう一試合が予想外。
まさかのモロッコとスペインが引分。
で、PK戦でモロッコが抜けるとは……これはさすがに本当にびっくり。
これでグループEは全滅。
まあ、あとは順当に抜けた感じですが。

とりあえずこれで、ラウンド16は全て終了し、いよいよ次はラウンド8、準々決勝。
ブラジルは正直よほど何か起きない限りは勝ち抜けると思いますが、ポルトガルとモロッコがわからないですね。
順調にいけばほぼ確実にポルトガルが勝つはずですが、ここまで意外性を発揮するともうわからない。
オランダ×アルゼンチンとイングランド×フランスはどっちが勝っても不思議はない。
どっちかは引分でPK戦になってる気がしますが。

とりあえず、次の試合は土曜日の日替わり直後〜未明と日曜日の同じ時間。
よし、全部観れるな(w

2022/12/07(Wed) 晴れ


[ 日本敗退 ]
……違うな。
次に進めなかっただけで、公式記録上は引分で終わった、か。
どちらにせよ惜しかった。
いや、私は観てなかったんですけどね。
次のブラジル戦のために寝てました。
さすがに仕事があるので……ただ、今日仕事で、観戦してた人は大変ですね……これ、3時近くまで続いたよね、多分。
しかし……日本のベスト8への挑戦って、これで4回目ですが……。
2002年はともかく、2010年と2022年がPK戦で次に行けず、2018年はあの悪夢の逆転劇で進めず。
……本当に紙一重でベスト8に届かないのが続いてますね……。
まあ、この最後で振り落とされずに行ける強さがある国が、世界の頂点への道を進めるのでしょうが。

一方のブラジルは、圧勝。
まあ、韓国も惜しいシーンはいくつかはありました。
特に、1点返したあのシュートはすごかった……が。
基本的にブラジルが圧倒。
というか前半でほぼ勝確だったので、後半は明らかにペースを変えてきてた。
まあ、十分余裕をもっての勝利だったといえるでしょう。
次はクロアチア。
日本はクロアチア応援が多いんだろうなぁ……。

2022/12/06(Tue) 雨


[ さすがに ]
決勝トーナメント(ノックアウトステージ)ともなると、各国とも油断もなければ温存もなく、FIFAランキング上位国が順当に勝ち進んでますねぇ。
まあ当然といえば当然か。
その理屈で言うと、今日の日本×クロアチアは相当厳しい戦いになることは確実。
ただまあ、今日まで勝ち上がった4チームは、FIFAランキング上位の中でも、いわゆる一桁。
クロアチアはそれよりはまだマシとは言える相手であり、頑張ってほしいですね。

それにしても今日は寒かった……雨が降ったのもありますが、ホントに真冬ですねぇ、これは。

2022/12/05(Mon) 雨


[ テレビの話 ]
サッカーは……うん、アルゼンチン勝ちやがったか(ぉ
オーストラリアも惜しかったですけどねー。

で、本題。
友人がTwitterで話題にしてたので、語ってみる感じですが。
ワールドカップ中継が、ABEMAが全試合で、地上波は一部、という感じで、ABEMAが注目を浴びてるわけですが。
実際問題、ではネット配信がテレビにとって代わるか、といえば、現状ではまだそれは無理だと思います。
ほぼほぼ代わりは務まるとしても、最後の最後で、根本的な違いから、絶対的にテレビとネットでは違う部分がある。
それが、双方向か、一方通行か、というところ。
前者がネット、後者がテレビ。
結局ネットは、受信側の機材から『リクエスト』⇒『プロバイダへリクエスト送信』⇒『DHCPサーバでリクエスト先の住所のIPアドレスを探索』⇒『対象サーバへリクエスト送信』⇒『リクエスト受信』⇒『リクエスト内容の検証』⇒『リクエストの処理』⇒『レスポンス送信』⇒『プロバイダサーバがレスポンス受信』⇒『リクエスト機材へレスポンス送信』……と。
細かく分けると(これでもたぶん欠落ある)これだけの処理を一瞬でやってます。
これは、ただ流れるだけのストリーミングであっても変わりません。
よって、これらの処理をするサーバのスペックが重要で、かつ、任期があるコンテンツは接続が集中するため、極論、1000万の同時アクセスが来たら、さすがに処理できなくて確実に遅延します。
が。
テレビにこれはありません。
なんせテレビは、今この瞬間も、テレビが受信する情報をひたすら流しています。
そして、この情報は、チャンネルの情報こそありますが、それ以外の個人を識別する情報は全くありません。
つまり、発信された時点で処理は終わってます。
後はそれを、受信側が受信して、映像に変換して投影するだけ。
当然、同時にたとえ一億の受信機が受信しようが、発信側の負荷は全く変わらない。
これはラジオも同じですが、要するに受信側を選別しなくていいが故の圧倒的な処理プロセスの少なさが、テレビというか電波の圧倒的な強みです。
これゆえに、ネットと異なり、遅延、というものはほぼあり得ず、仮に衛星通信を使っても、光の速度である0コンマ数秒程度。
あの速度はネットには出せません。
無論、欠点もあります。
とにかく送信設備のコストが高いこと。
強力な電波を広範囲に届けるので、関東全域に飛ばすために、かつては東京タワー、現在はスカイツリー、といった強力なインフラを必要とします。
衛星放送が推される理由は、あれの方がインフラの投資額がはるかに小さいからですし。
そしてもう一つが、チャンネル数の制限。
ただ電波を流す以上、インターネットのように膨大な中から取捨選択、といったことはできません。
もちろん、リクエストに合わせて映像を変化させることも不可能。
全員が同じ映像を受け取るが故の、圧倒的な速度ですからね。
とはいえ、これらの問題は技術革新で解決する可能性はあります。
まあさすがに数十年は必要でしょうが……。
もし今後テレビがもう電波ではなく、ネットでもたらされるようになるとしたら……その頃にはテレビというものが何か別のものになってるのかどうかは、さすがに全く分かりませんね……。

2022/12/04(Sun) 晴れ


[ 24年振りのやらかし ]
ブラジルがカメルーンに敗戦。
まあ、それでも1位で抜けてはいたというか、韓国が戦ったポルトガルもそうですが、GS抜けが確定してるチームは、こぞってメンバー入れ替えて主力温存でやってるんですよね。
フランスは最後にエムボマとか入れてましたが。
それでも圧倒してましたが、ほんのワンチャンで負けまして……。
実はブラジルがGSで敗北がつくのは1998年以来だそうです。
マジかい。
まあ引分はあるんですが。

で、ついに決勝トーナメント、ノックアウトステージの組み合わせが確定。
ブラジルの初戦はその韓国。
まあ、このステージに来ると間違いがあってはならないから、当然ギアが一段階変わってくる。
ネイマールを出してくるかはわかりませんが……。
それでもそれ以外はほぼ全開のブラジル。
韓国を撃破して、可能なら次はクロアチアに勝った日本と、というのが理想ですかね。
……まあ、私はブラジル応援ですけどねっ(笑)
Twitterとかで喜ぶ場面が完全に逆になるよなぁ……。

2022/12/03(Sat) 晴れ


[ ホントに日本勝ったよ…… ]
いや、一応そういう(希望的)予測はしてましたが、マジかー。
で、これでほぼほぼ、KOS(ノックアウトステージ)のチームが決まりました。

というわけで組合せと勝ち抜け予想。

オランダ × アメリカ ⇒ オランダ
アルゼンチン × オーストラリア ⇒ アルゼンチン
日本 × クロアチア ⇒ 日本
ブラジル × ガーナ ⇒ ブラジル

フランス × ポーランド ⇒ フランス
イングランド × セネガル ⇒ イングランド
モロッコ × スペイン ⇒ スペイン
ポルトガル × スイス ⇒ ポルトガル

ベスト8は……。
オランダ × アルゼンチン ⇒ 読めん……
日本 × ブラジル ⇒ ブラジル
フラン部 × イングランド ⇒ フランス
スペイン × ポルトガル ⇒ スペイン
イベリア半島ダービーはスペインが勝つかなぁ、と。
オランダとアルゼンチンが読めません。
正直アルゼンチンの力はかなり不安定な印象。
一方のオランダは楽なGSだったのもあって、そつなく抜けてきてます。
失点も1点のみ。
安定した強さがあるオランダのが有利では……という気が。
まあどちらにせよ準決勝でブラジル相手に勝てるかといえば、多分無理では、という感じ。

逆側ですが、スペインとフランスが抜けるだろうなぁ、とは。
で、こっちもどちらが抜けるかはちょっと不明ですが……。
日本に負けたとはいえ、ギアが違うでしょうからまた違うことになりそう。
というわけで決勝はブラジル×スペインと予想します。
優勝は言わずもがな。

2022/12/02(Fri) 晴れ


[ アルゼンチンのこったかぁ…… ]
さすがに無理があったかぁ。
まあ順当なのは理解してますが、ポーランドも頑張ると思ったんだけど。
ちぃ(ぉ
あと、メキシコはやはり条件が厳しすぎましたね。
せめて前の2試合どちらかで勝っていればねぇ。
で、今日……というか明日は日本か。
朝には結果がほぼ出てるわけですが……はてさて。
そういえば、フランスがチュニジアに敗北。
試合内容見てないんですが……ナニゴトよ。
というか、いくらフランスにとって消化試合とはいえ、勝ち星くれてやるほどに手を抜いたのでしょうかね。
まあ時間迫ってて、意地で点を取りに行くような展開にはならなかったかもですが……。
実際今回、第二節までに2連勝したチームが非常に少ない。
フランス、ブラジル、ポルトガルの3チームだけ。
というか、3連勝して上がれるのがすでにブラジルとポルトガルのみ。
どちらも相手が明らかに格下だから、順当勝ちするとは思いますが。

で、サッカーとは無関係の話ですが……。
よく見る不祥事、最近だと東京五輪関連が多いのですが。
私の感覚だと、なんであんなことをするのか、と不思議になる。
国会議員の不祥事もだけどさ。
彼らの得ている報酬は普通のサラリーマンの軽く十倍以上。
相当にいい暮らしをしたところで、お金が無くなることはほぼない、といえる状態。
その状態で、なぜ『バレたらヤバイ』とわかりきってることをやるのでしょうかね……。
そりゃまあ、お金なんていくらあっても困らないでしょうが、だとしても犯罪に手を染めるにはリスクとリターンが(一般人と比べて)明らかに見合わないと思うんですが……ホントに不思議。
私が単にそういう人間だからかもですけどね……。
レバノンに逃亡したゴーン元日産会長とかもだけどさ。
なぜあそこまで金にがめつくなるのやら。

2022/12/01(Thr) 曇り

My Diary Version 1.21
[ 管理者:のらん 著作:じゃわ 画像:牛飼いまりまり ]