シレジア四天馬騎士の一人でナンバー2。四天馬騎士筆頭のマーニャに対抗心を燃やし、それゆえか反乱を企てていたダッカーに与する。優秀な天馬騎士であったが、地位に目を奪われたのか。そしてマーニャとの戦いの最中、バイゲリッターによって攻撃されたマーニャ隊を倒し、そのままシグルド軍と戦うが敗北、戦死する。
クラス | ファルコンナイト(Lv23) |
指揮官Lv | ☆3 |
パラメータ |
HP |
力 |
魔力 |
技 |
速さ |
幸運 |
守備 |
魔防 |
能力値 |
63 |
13 |
9 |
16 |
21 |
0 |
17 |
14 |
個人スキル | なし |
所持品 | 銀の槍・シールドリング/ |
悲しいかな、能力的には完全な量産型……。マーニャよりは少し弱くなってますね。といっても大差ないですが。というかむしろシールドリングが反則くさい(笑)
マーニャ隊が壊滅し、シレジアが占領された後にそのままトーヴェ攻撃へと向かうパメラ隊ですが、シレジアをさっさと占領してしまえば慌てて帰ってきます。その後はさくさく倒してあげましょう。また、彼女も増援を呼ぶので、経験値稼ぎにもいいです。特に弓兵……私はフォルセティの☆はここで稼ぎました(爆)
ゲームではひたすら性格悪そうに描かれていますが、シレジア四天馬騎士の一人であったのだから、実際には高潔な騎士でもあったと思うんですよね。ただほんの少し、何かを間違ってしまっただけで。
グラン暦735年生まれ。登場時24歳。享年35歳。つまり、あのシレジアの内乱では戦死してないことになってます。
マーニャと同時にシレジア天馬騎士団に属し、共に競い合い、四天馬騎士となりました。しかし四天馬騎士筆頭のマーニャに対して、劣等感とまで行かない悔しさを常に抱えていて、それが彼女を反乱勢力のダッカーに属させる遠因となっています。しかしそれとて、シレジアに対する忠誠を失ったわけでもなく、また己の欲に負けた結果でもありませんでした。
シレジア戦役において、マーニャとの決着を望みながら、結局バイゲリッターの横槍によって決着をつけられず、いわば死場所も生きる目標も失ったパメラの前に現れたのが、マーニャの妹、フュリーでした。そしてそのフュリーに討たれることを望みましたが、そこに現れたフォルセティを継承したレヴィンによって戦いは中断され、そしてそのままパメラは生き残り、シレジア戦役は終了します。
彼女には、実はダッカーとの間に双子の男子がいて、また終戦後に三つ子の女子が生まれています。彼女は彼らのためにも生き残り、以後ラーナを守りトーヴェへと行っていましたが、770年、グランベルとの戦いで命を落とします。そしてその時、子供達はグランベルに連れていかれました。
|
|